
柴山拓郎 Takuro Shibayama
1971 東京生まれ
1997 東京音楽大学大学院研究科修士課程(作曲専攻)修了
現在 東京電機大学理工学部専任講師
常葉学園大学造形学部非常勤講師
大阪芸術大学通信教育部非常勤講師
国際基督教大学教養学部非常勤講師
東京藝術大学大学院美術研究科後期博士課程在学
専門:作曲、音響デザイン、音楽文化論、音楽情報論、他
1996 美術作家井上尚子氏とのコラボレーションを始める
1996 作曲家団体「深新會」に所属、定期的に作品を発表
1997 古楽器演奏家とのユニット「アルコバレーノ」演奏会多数
2000 オルガンのための「モノローグ」が松居直美氏によりオランダ各地で演奏される
2001 日本音楽集団より委嘱を受ける
2002 ピアノのための「哀歌(monody)」が門光子氏のCDに収録される
2005 音と音楽・創作工房116運営委員
2006 「福島現代美術ビエンナーレ2006」(井上尚子+柴山拓郎、福島県文化センター)
2007 「bio-morph sound projection system」吉田重信氏 『bio-morph』へのサウンドデザイン
2008 「私が見ている向こうがわ」(井上尚子+柴山拓郎、横浜市民ギャラリーあざみの)

前のアーティスト / 次のアーティスト
|